二水同窓会関東支部の恒例行事として
毎年ご好評を博しておりました

「井の頭宴遊会」

を3年ぶりに開催する運びとなりました。

これまでご参加されていない方も、都内有数の桜の名所である
井の頭公園に隣接した会場でお会いしませんか?

<開催概要>

【日時】 3月25日(土) 12:00〜14:00
【場所】 おもてなしとりよし吉祥寺店
       (旧名称;鳥良吉祥寺4号店:例年開催の場所)
       東京都武蔵野市吉祥寺町1-12-1
       井の頭パークサイドビルB1 井の頭公園近く
      https://r.gnavi.co.jp/g111305/map/
【金額】 ¥4,000
宴会コース料理(税・飲み放題等オール込み)
【定員】 15名

【お申込フォーム】
    

    お名前

    氏名 (必須)

    メールアドレス
    (必須)

    電話番号(当日連絡用)

    卒業生の方は卒業期をお知らせ下さい
    (卒業年月を参考にご選択下さい)

    メッセージ

    2年間、コロナ渦の中で実施を見合わせてまいりました「郷土訪問旅行」
    ~第71回 金沢百万石まつり~見学ツアーの復活を目指しての企画です。
    久しぶりの開催の為まずは、基本的なプログラムを作成しました。

    是非多くのご参加を期待します。
    主催:石川県人会(担当:事業委員会)

    日程:2022年6月3日~6月4日

    行事1:ウェルカムパーティー 3日17:30集合18:00開宴予定
     参加希望人数により会場を予約決定致します。
     (会費:成人10,000円 学生7,000円程度を予定)

    行事2:封国祭参列 4日午前9:30尾山神社 社務所前集合 
     玉ぐし料お一人2,000円を予定します。(前日のパーティーで回収予定)
     終了後は自由行動とし、お祭り諸行事見学・市内ミニ観光
     午後の行事3.まで自由行動を予定

    行事3:百万石行列観覧 ~特別席をご用意の予定です!~
     集合14:00 
     石川県政記念しいのき迎賓館前金沢市役所前観覧席へ移動して観覧を予定します。
     参考:金沢百万石まつり
     (http://100mangoku.net/)

    以上

    ※ご参加頂ける方は、大変恐縮ですが添付の申込用紙に詳細を記載頂き以下の方法のいずれかで、5月15日までにお申し込みください。(義日詳細を代表者にご連絡申し上げます)
      メール:hiro-ka@ge.netyou.jp
    FAX:045‐572‐3579
    宛先:石川県人会事業委員会宛 へお申込みください。

    お申込みは添付のPDF/Wordファイルをご確認ください。

    Wordファイルはlこちら:石川県人会郷土訪問旅行のご案内

    PDFファイルはlこちら:
    2022ishikawakennjinkairyokou

    今井清博さん(13期)から、写真展開催のお知らせです。

    今井清博 写真展 『東京の空の下』

    日時 2022年
        5月20日(金)〜26日(木)
        10:00〜19:00
        (最終日は16:00まで)

     ※会期中は休館日はありません

    会場 富士フイルムフォトサロン東京
       107−0052
       東京都港区赤坂9−7−3 富士スクエア内
      最寄り駅
       都営大江戸線、東京メトロ日比谷線 六本木駅
       東京メトロ千代田線 乃木坂駅

       [入場無料]

    詳細は以下の案内状のPDFをご覧下さい。

    20220520imai

    竹多 倫子さん(54期)
    東京文化会館でのソプラノリサイタル開催のお知らせです。

    日時:2022年5月20日 (金)
              19:00開演 (18:30開場)
    場所:東京文化会館 小ホール

    詳しくは、下記PDFをご確認ください。

    お問い合わせ・お申込
     二期会チケットセンター 03-3796-1831
     受付時間:平日10:00~18:00/土曜10:00~15:00/日・祝休業
     http://www.nikikai.net/ticket/index.html

    プレイガイド
     東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650 (10:00~18:00)
     https://www.t-bunka.jp/tickets/

     チケットぴあ (Pコード:211-938)
     https://t.pia.jp/

    takeda_B2

    今井清博さん(13期)から、写真展開催のお知らせです。

    今井清博 写真展 『東京の空の下』

    日時 2019年
        8月2日(金)〜8日(木)
        10:00〜19:00
        (最終日は16:00まで)

     ※会期中は休館日はありません

    会場 富士フイルムフォトサロン東京
       107−0052
       東京都港区赤坂9−7−3 富士スクエア内
      最寄り駅
       都営大江戸線、東京メトロ日比谷線 六本木駅
       東京メトロ千代田線 乃木坂駅

       [入場無料]

    詳細は以下の案内状のPDFをご覧下さい。

    今井清博-写真展Aug2019-2

    【開催概要】
    日時 令和元年6月13日(木) 午後2時〜
        (午後1時30分開場)
    開場 目黒区役所総合庁舎本館2階 大会議室
        (目黒区上目黒2−19−15)

    講師 花岡 央至 氏(加賀染織保存会代表)

    定員 100名 ※ 応募者多数の場合は抽選
       講師 講師による特別受講者枠5名分がございます。
       ご希望の方は受講希望者は6/9迄に下記メールアドレスまでお知らせ下さい。

         info@nisui-kanto.org

    費用 無料

    主催 金沢市(共催 目黒区)

    『第5回 いしかわ百万石の集い』
      日時:2019年2月23日(土) 
         12:00〜14:30

      会場:ハイアット リージェンシー東京
         東京都新宿区西新宿2−7−2 

      会費: 一般      5,000円(抽選券・お土産券付)
         大学・高校生  3,000円(抽選券付)
         小・中学生   1,500円(抽選券付)
         乳幼児    無料
       ※参加費は当日、会場前受付でお支払いください。


    申込締切は、1月15日(火) となっております。ご注意ください。

    参加ご希望の方は恐れ入りますが。個人として申込み願います。
    申込用紙を兼ねたチラシと、グループでの参加用の参加者連絡票を
    以下のリンク、画像をクリックするとダウンロード頂けます。


     

    「第5回いしかわ百万石の集い」チラシ兼申込書
    ↑ クリックするとPDFファイルがダウンロードできます。

    ※なお、本イベントに関しましては、二水関東としては、
     募集もとりまとめも行っておりませんのでご注意ください。

    松島 歩さん(55期)から
    渋谷でのソプラノリサイタル開催のお知らせです。

    55期卒業生の松島歩です。

    来たる11月17日に、渋谷にてソプラノリサイタルを開催致します。
    二水高校合唱部、東京藝大、イタリア等で学んだ歌声を、
    東京で初めてリサイタルという形で披露させていただきます。
    ドリンクと小菓子付きです。
    クラシック音楽と共に秋の午後をゆったりとお過ごしいたければと思います。

    是非お誘い合わせの上、お越しくださいませ。

    ☆☆松島歩 ソプラノリサイタル☆☆
    〜珠玉のソプラノ名アリアを歌う〜

    • 2018年11月17日(土)
      開場13:00 開演13:30

    渋谷 ラトリエby apc (渋谷駅徒歩6分)
    〒150-0011 渋谷区東1-26-30渋谷イーストビル1F/5F
    TEL : 03-6427-1088

    一般 3,500円 当日4,000円(ドリンク小菓子付き)

    チケットご予約・お問い合わせ

    090-3767-7795
    ayumi.mat721@gmail.com

    出演
    Soprano 松島歩 、Piano 辻田祐希
    ゲスト
    Baritono 小林大祐

    曲目
    歌劇「椿姫」より ああ、そはかの人か〜花から花へ プロヴァンスの海と陸
    歌劇「リゴレット」より ジルダとリゴレットの二重唱 他

    二水関東で出会った同窓生(17期小澤匡子さんと29期田中一夫さん)の競演

     朗読構成劇「杜子春」(作・芥川龍之介)

      於:調布市文化会館たづくりくすのきホール(調布駅徒歩2分)
      時:10月21日(日)3時・7時開演

      演出・朗読:
         岡本るい(小澤匡子-17期)
      出演:
         田中一夫(サズ,ラバーブ,ギター-29期)、
         中村達也(ジャズドラム)
         渡部 肇(踊り)
         山根久幸(声)

       入場無料です、お時間が許す方はぜひどうぞ!

       チラシはこちら↓

    「リレー・フォー・ライフ」はがん患者さんやそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指します。1年を通じて取り組むチャリティ活動です。

    1985年、一人の医師がトラックを24時間走り続け、アメリカ対がん協会への寄付を募りました。 「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共有し支援するためでした。ともに歩き、 語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこの活動を代表するイベントは、現在世界で、日本を含む約30ヶ国、 約6000ヵ所で開催されております。 2018年、日本では50ヶ所で開催される予定です。
     
    日本での「リレー・フォー・ライフ」は公益財団法人日本対がん協会が主催し、各地での活動・イベント開催は各々の実行委員会が企画運営に当たっています。私は「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」の実行委員会委員として活動しております。
     
    今年の、「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」のイベントは「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018東京上野」として次のとおり開催致します。(チラシをご覧ください)

      日時:2018年10月13日(土) 正午から14日(日)正午までの連続24時間
      場所:上野恩賜公園 噴水広場
         (北方寛丈さん(52期)の、イベントステージ出演も計画しております。)

    活動は全て皆さまからのご寄付で運営しております。いただいた寄付金はイベントの開催、がん患者の悩み相談の実施、がんの新たな治療法・新薬の研究助成、若手のがん専門医師の育成、がん検診受診率向上に充てられます。

     今や2人に1人ががんに罹る時代です。ニ水高校卒業生の皆様には、是非この活動にご賛同いただき、ご寄付をお願いできればと思っております。イベント会場にお越しいただいてチャリティイベントにご参加いただく、事前にご寄付いただく、どちらも大歓迎です。事前にご寄付いただけるようでしたら、松原までご一報ください。

      松原幹夫 E-mail   matsubara_rceo@yahoo.co.jp
           (このアドレスは同窓会関係専用で使っています)
     
    リレー・フォー・ライフの詳細については次のホームページをご覧ください。
    ・「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」のページ https://relayforlife.jp/
    ・「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」のページ http://rflj.tokyo/
    (トップページの、タイトルの入った写真には私も映っています!)

    RFLJ2018_chirashi-tokyoueno