こんな贅沢なコンサートがあるなんて!(第1・2回のお客様の声です)
今回もまたまた有り得ない! ご出演の皆様のご厚意で、こんな組み合わせが実現しました。
●日本・イタリアのコンクールで軒並み優勝し続けている圧倒的な迫力と華麗な
ソプラノの美声
●洗練されていながら素朴なエネルギーを秘めた北欧ケルト音楽のバンド演奏
●日本のジャズ・ポピュラー音楽界の大御所が期待を込めてサポートするジャズ
ボーカル
●哀愁漂う二胡の調べと素朴で明るいウクレレのアンサンブル
日時:平成28年6月11日(土)13時半開演
(13時開場)
場所:代官山ヒルサイドテラス・バンケット
料金:参加費3,000円+ソフトドリンク500円
※会場へはどなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらまで
https://ws.formzu.net/fgen/S55851356/
古き良き日本文化を今日に伝える古都金沢と、「自由・明朗・闊達・・・」の校風とに
育まれた金沢ニ水高校同窓生。それぞれ全世界の各分野で活躍しています。
その中でも音楽コンクール全国大会で常連の合唱部や吹奏楽部等の卒業生を中心にした、
音楽界で活躍する同窓生もたくさんおります。
この音楽祭では、プロ・アマを問わずこうした二水同窓生の出演、演奏を通して、
古き伝統文化の中だからこそ育まれた新しい感性と力そして喜びを、首都東京の地で
表し伝えていきたいと存じます。
出演(敬称略) | |||||
---|---|---|---|---|---|
◆竹多倫子(54期:ソプラノ)+石塚幸子(ピアノ伴奏およびソロ演奏) | 伸びやかで透明感ある声質、圧倒的な声量と正確な歌唱テクニックで、日本・イタリアの音楽コ ンクールで優勝多数。権威ある日本音楽コンクールの第82回声楽部門(オペラアリア)第1位を 経て、文化庁からイタリアに1年間派遣され修練を積む。帰国して間もない中でその成果を披露 していただきます。 | ||||
◆ヨハンソン・サーガ(染村和代:36期 ) | 「絵本を読み聞かせるような気持ちで、歌と音楽を届ける」というコンセプトの下に集った五人組、Johansson Saga。様々なジャンルで活躍するメンバー達が、「北欧トラッド」というフィルタを通して紡ぎ出す世界観と音楽 | ||||
◆明石小百合(35期 ジャズボーカリスト)+小野孝司(ジャズピアニスト) | 山梨県甲府市在住。主にライブハウス等で活動。スタンダードジャズをピアノ、ギター等の伴奏で歌う。第1回では世界のトップジャズベーシスト鈴木勲氏がサポート演奏。今回もかつて美空ひばりのバック演奏もされていたジャズピアニスト小野孝司さんが共演されます。 | ||||
◆今川久美(31期:二胡)+門口欣也(31期:ウクレレ) | 今川さんは昨年二胡演奏グループ「麻花儿」を率いて出演していただきましたが、今年は同級生であり吹奏楽で活躍されて来た門口さんのウクレレと共演されます。 |
印刷用チラシはこちら→
第3回二水音楽祭_in_Tokyoチラシ
主催:二水関東(金沢ニ水高校同窓会関東支部) http://nisui-kanto.org/
お問い合わせ先:ongakusai@nisui-kanto.org