「リレー・フォー・ライフ」はがん患者さんやそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指します。1年を通じて取り組むチャリティ活動です。

1985年、一人の医師がトラックを24時間走り続け、アメリカ対がん協会への寄付を募りました。 「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共有し支援するためでした。ともに歩き、 語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいというこの活動を代表するイベントは、現在世界で、日本を含む約30ヶ国、 約6000ヵ所で開催されております。 2018年、日本では50ヶ所で開催される予定です。
 
日本での「リレー・フォー・ライフ」は公益財団法人日本対がん協会が主催し、各地での活動・イベント開催は各々の実行委員会が企画運営に当たっています。私は「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」の実行委員会委員として活動しております。
 
今年の、「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」のイベントは「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2018東京上野」として次のとおり開催致します。(チラシをご覧ください)

  日時:2018年10月13日(土) 正午から14日(日)正午までの連続24時間
  場所:上野恩賜公園 噴水広場
     (北方寛丈さん(52期)の、イベントステージ出演も計画しております。)

活動は全て皆さまからのご寄付で運営しております。いただいた寄付金はイベントの開催、がん患者の悩み相談の実施、がんの新たな治療法・新薬の研究助成、若手のがん専門医師の育成、がん検診受診率向上に充てられます。

 今や2人に1人ががんに罹る時代です。ニ水高校卒業生の皆様には、是非この活動にご賛同いただき、ご寄付をお願いできればと思っております。イベント会場にお越しいただいてチャリティイベントにご参加いただく、事前にご寄付いただく、どちらも大歓迎です。事前にご寄付いただけるようでしたら、松原までご一報ください。

  松原幹夫 E-mail   matsubara_rceo@yahoo.co.jp
       (このアドレスは同窓会関係専用で使っています)
 
リレー・フォー・ライフの詳細については次のホームページをご覧ください。
・「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」のページ https://relayforlife.jp/
・「リレー・フォー・ライフ・ジャパン東京中央」のページ http://rflj.tokyo/
(トップページの、タイトルの入った写真には私も映っています!)

RFLJ2018_chirashi-tokyoueno

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation