二水同窓生および同窓生がメンバーのバンドの出演で構成する音楽祭です。
只今、出演者を募集して居ります。

日時:2019年6月29日(土)
   13時開演(12時半開場・16時半終演)予定
場所:ヒルサイド・バンケット(東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスC棟)

※追加の情報はこのページの更新にてお知らせ致します。

◆出演お申込み、お問い合わせはまずはこちら迄メールを

ongakusai@nisui-kanto.org

まで。(クリック頂くとメールソフトが起動します)

日中に美味しい紅茶等を頂きながら、期を超えて二水同窓生との話が弾む茶話会
です。二水生以外のご家族やご友人同伴も歓迎いたします。

日時:2019年4月21日(日)13時半開始(16時半終了予定)

場所:いち絵
  (狛江市中和泉5-33-34:京王線国領駅南口から徒歩10分)
  ※演劇でご活躍の小澤匡子さん(17期)のお店です。

会費 2,000円

※いち絵:演劇の世界でご活躍の小澤匡子さん(17期)のお店です。

◆お申し込みはメールにてこちらまで
  tea@nisui-kanto.org

今年5月に続き、第2回目のティーパーティーをご案内します。
今回のテーマは紅茶とハーブティーです。

紅茶に、身近な和のハーブティー等を加えて
ティーアンバサダー池田志朗さん(20期)さんと会場「いち絵」マスターがお伝えします。

午後の時間を優雅!に和やかに過ごしませんか?

お茶に楽しい会話はつきものです。

同窓生だけでなく、ご家族、ご友人も、ご一緒にお気軽にご参加くださいませ。
お待ちしております!

日時:2018年11月17日(土)13時半開始(16時半終了予定)
場所:いち絵(狛江市中和泉5-33−34)
※演劇の世界でご活躍の小澤匡子さん(17期)のお店です。

  • 京王線国領駅南口徒歩10分(狛江通りを南に直進、イトーヨーカ堂を過ぎて慈恵第三病院向かい)
  • 京王線国領駅からバスで5分(狛江駅北口・狛江営業所行慈恵医大第三病院前下車徒歩1分)
  • 小田急線狛江駅北口からバス10分(武蔵境駅南口・国領駅・調布駅南口行 慈恵医大第三病院前下車徒歩1分)

会費:2,000円
 紅茶、和のハーブティー等とお茶うけをご用意いたします。

お問い合わせ、お申込みは:
メール:tea@nisui-kanto.org
電話 :090-1450-0801

181117nisuikantoteaparty

新しい企画としてティーパーティーをご案内します。
日々の暮らしに彩りを添えるヒントになれば幸いです。

初回のテーマは紅茶です。

美味しい紅茶の淹れ方の講座もあり、
夜の飲み会とは違った同窓生とのお付き合いをしてみませんか。

日時:5月12日(土)13時~16時
場所:いち絵 (狛江市中和泉5丁目33-34:京王線国領駅南口から徒歩10分)
会費 2,000円
(数種のお茶とケーキをご用意します。お酒の提供はありません。)

※いち絵:演劇の世界でご活躍の小澤匡子さん(17期)のお店です。

お申込み、お問い合わせはこちらへ tea@nisui-kanto.org 

詳細はこちらをご覧ください。

180512tea-party_flyer

[ダウンロードはこちらから]

ただ今出演者募集中です

(締め切りは4月末です)

プロ、アマを問わず、二水同窓生が主要メンバーとなっているチームが対象です。
些少ではありますが交通費を用意いたします。

開催日時:2018年6月30日(土) 13~16時半
応募締切:2018年4月末頃
応募方法:下記のメールアドレスに「氏名、卒業期(卒業年でも可)」チームで
あればチーム名を書いて、ご応募ください。

お申込は 

ongakusai@nisui-kanto.org

まで。(クリック頂くとメールソフトが起動します)

二水関東支部恒例となりましたビアパーティ。はや6回目となりました。
真夏のこの時期に老若男女を問わず、同窓生が
集まってワイワイやろうとの趣向です。同級生同士お誘いの上、お気軽にお越しください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

【日時】 8月1日(火)18時00分〜
【場所】 お茶の水ホテルジュラク 2F あけびの実
    東京都千代田区神田淡路町2−9
   アクセス
    JR
     中央線・総武線「御茶ノ水」駅「聖橋口」より徒歩2分
     山手線・京浜東北線「秋葉原」駅「電気街口」より徒歩6分
    東京メトロ
     千代田線「新御茶ノ水」駅「B2出口」より徒歩2分
     丸の内線「淡路町」駅「A5出口」より徒歩4分
    都営地下鉄
     新宿線「小川町」駅「A5出口」より徒歩4分
    つくばエクスプレス 「秋葉原」駅「A1出口」より徒歩10分
   http://www.hotel-juraku.co.jp/ocha/access/

【参加費】 
     4,700円(税込) ※
    ※7/25以降にキャンセルの場合、500円のキャンセル料が発生します。

  
   http://nisui-kanto.org/application_beerparty/

二水は質の高い音楽活動をなさる方々を輩出して来ましたが、
毎年好評を博して参りました「二水音楽祭 in Tokyo」も今年第4回を迎え、
こうした皆様の活動をより深く広くご紹介する意味で、
多様なコラボレーションの試みをご紹介することになりました。

場所は例年通り落ち着いた代官山の中心地ヒルサイドテラスバンケットです。

日時:平成29年6月17日(土)
   13時半開演(13時開場)
場所:代官山ヒルサイドテラス・バンケット
料金:参加費3,000円+ソフトドリンク500円

※会場へはどなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらまで

  http://nisui-kanto.org/application_ongakusai/

<参加ユニット等>

  • Mime-Music-Mentality
    日本発、世界初となるパントマイムと音楽(54期北方寛丈)と心理の各専門家ユニット。 オリジナル作品のほか、日本各地の古典民話をパントマイムと生伴奏と話芸を駆使して独自にショーアップした「無声映画イヴ」を上演するなど、LIVEパフォーマンスを中心に活動中。
  • ピアノソロ演奏:北方寛丈(54期)
  • Ichie Proj.(いち絵プロジェクト)
    演奏と朗読によるコラボレーション。
    岡本るい(17期)/朗読、 田中一夫(29期)/ギター,サズ,ラバーブ、 小澤明彦/ウッドベース、 米沢峰/ピアノ
    朗読は芥川龍之介、中原中也、室生犀星などの作品からとなります。演奏はアフガニスタンのラバーブ、トルコのサズというアジアの民族楽器、それにピアノ、ベースという西洋楽器との即興演奏を中心に行います。「浅川マキ先輩の雰囲気に近づけるような表現」を意識したいとのことです。

ご参加は二水同窓生に限ることなく、どなたでもご参加いただけますので、お誘いわせの上お越しください。

主催:二水関東(金沢ニ水高校同窓会関東支部) http://nisui-kanto.org/
お問い合わせ先:ongakusai@nisui-kanto.org

チラシはこちら
↓クリックするとPDFがダウンロード頂けます。

beerparty2016

二水関東支部恒例となりましたビアパーティ。今年で5回目となりました。
真夏のこの時期に老若男女を問わず、同窓生が
集まってワイワイやろうとの趣向です。同級生同士お誘いの上、お気軽にお越しください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

【日時】 7月27日(水)18時30分〜20時30分
【場所】 アパホテル〈新宿御苑前〉(東京都新宿区新宿2丁目2-8)
     1F ステーキ&ハンバーグ匠
  アクセス http://r.gnavi.co.jp/305a5p8s0000/menu2/
        丸ノ内線「新宿御苑前駅」
                (1番出口)徒歩1分
        丸ノ内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」
                (C5出口)徒歩4分
        JR「新宿駅」(中央東口)徒歩9分

【参加費】 4,500円(税込)

  ※バーベキュービュッフェ食べ放題、生ビール、赤白ワイン、
   芋麦焼酎、ハイボール等飲み放題

お申し込みは https://ws.formzu.net/dist/S89127376/

nisuiongakusai2016

こんな贅沢なコンサートがあるなんて!(第1・2回のお客様の声です)
今回もまたまた有り得ない! ご出演の皆様のご厚意で、こんな組み合わせが実現しました。
●日本・イタリアのコンクールで軒並み優勝し続けている圧倒的な迫力と華麗な
ソプラノの美声
●洗練されていながら素朴なエネルギーを秘めた北欧ケルト音楽のバンド演奏
●日本のジャズ・ポピュラー音楽界の大御所が期待を込めてサポートするジャズ
ボーカル
●哀愁漂う二胡の調べと素朴で明るいウクレレのアンサンブル

  日時:平成28年6月11日(土)13時半開演
         (13時開場)
場所:代官山ヒルサイドテラス・バンケット
料金:参加費3,000円+ソフトドリンク500円

※会場へはどなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらまで

  https://ws.formzu.net/fgen/S55851356/

古き良き日本文化を今日に伝える古都金沢と、「自由・明朗・闊達・・・」の校風とに
育まれた金沢ニ水高校同窓生。それぞれ全世界の各分野で活躍しています。
その中でも音楽コンクール全国大会で常連の合唱部や吹奏楽部等の卒業生を中心にした、
音楽界で活躍する同窓生もたくさんおります。
この音楽祭では、プロ・アマを問わずこうした二水同窓生の出演、演奏を通して、
古き伝統文化の中だからこそ育まれた新しい感性と力そして喜びを、首都東京の地で
表し伝えていきたいと存じます。

出演(敬称略)
◆竹多倫子(54期:ソプラノ)+石塚幸子(ピアノ伴奏およびソロ演奏)伸びやかで透明感ある声質、圧倒的な声量と正確な歌唱テクニックで、日本・イタリアの音楽コ ンクールで優勝多数。権威ある日本音楽コンクールの第82回声楽部門(オペラアリア)第1位を 経て、文化庁からイタリアに1年間派遣され修練を積む。帰国して間もない中でその成果を披露 していただきます。
◆ヨハンソン・サーガ(染村和代:36期 )「絵本を読み聞かせるような気持ちで、歌と音楽を届ける」というコンセプトの下に集った五人組、Johansson Saga。様々なジャンルで活躍するメンバー達が、「北欧トラッド」というフィルタを通して紡ぎ出す世界観と音楽
◆明石小百合(35期 ジャズボーカリスト)+小野孝司(ジャズピアニスト)山梨県甲府市在住。主にライブハウス等で活動。スタンダードジャズをピアノ、ギター等の伴奏で歌う。第1回では世界のトップジャズベーシスト鈴木勲氏がサポート演奏。今回もかつて美空ひばりのバック演奏もされていたジャズピアニスト小野孝司さんが共演されます。
◆今川久美(31期:二胡)+門口欣也(31期:ウクレレ)今川さんは昨年二胡演奏グループ「麻花儿」を率いて出演していただきましたが、今年は同級生であり吹奏楽で活躍されて来た門口さんのウクレレと共演されます。

印刷用チラシはこちら→第3回二水音楽祭_in_Tokyo告知
第3回二水音楽祭_in_Tokyoチラシ

主催:二水関東(金沢ニ水高校同窓会関東支部) http://nisui-kanto.org/
お問い合わせ先:ongakusai@nisui-kanto.org

平成27年度の関東支部総会は、
平成27年10月24日(土)渋谷エクセルホテル東急で
開催されました。

総会

講演 24期 井原恵津子 さん
   「Glanzが天職 夢を追いかけて」

休憩

懇親会