二水は質の高い音楽活動をなさる方々を輩出して来ましたが、
毎年好評を博して参りました「二水音楽祭 in Tokyo」も今年第4回を迎え、
こうした皆様の活動をより深く広くご紹介する意味で、
多様なコラボレーションの試みをご紹介することになりました。

場所は例年通り落ち着いた代官山の中心地ヒルサイドテラスバンケットです。

日時:平成29年6月17日(土)
   13時半開演(13時開場)
場所:代官山ヒルサイドテラス・バンケット
料金:参加費3,000円+ソフトドリンク500円

※会場へはどなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらまで

  http://nisui-kanto.org/application_ongakusai/

<参加ユニット等>

  • Mime-Music-Mentality
    日本発、世界初となるパントマイムと音楽(54期北方寛丈)と心理の各専門家ユニット。 オリジナル作品のほか、日本各地の古典民話をパントマイムと生伴奏と話芸を駆使して独自にショーアップした「無声映画イヴ」を上演するなど、LIVEパフォーマンスを中心に活動中。
  • ピアノソロ演奏:北方寛丈(54期)
  • Ichie Proj.(いち絵プロジェクト)
    演奏と朗読によるコラボレーション。
    岡本るい(17期)/朗読、 田中一夫(29期)/ギター,サズ,ラバーブ、 小澤明彦/ウッドベース、 米沢峰/ピアノ
    朗読は芥川龍之介、中原中也、室生犀星などの作品からとなります。演奏はアフガニスタンのラバーブ、トルコのサズというアジアの民族楽器、それにピアノ、ベースという西洋楽器との即興演奏を中心に行います。「浅川マキ先輩の雰囲気に近づけるような表現」を意識したいとのことです。

ご参加は二水同窓生に限ることなく、どなたでもご参加いただけますので、お誘いわせの上お越しください。

主催:二水関東(金沢ニ水高校同窓会関東支部) http://nisui-kanto.org/
お問い合わせ先:ongakusai@nisui-kanto.org

チラシはこちら
↓クリックするとPDFがダウンロード頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Post Navigation