北東からの風が続き今年は冷夏かと思いきや、杞憂と云うべきか当てが外れたと
云うべきか、近年すっかりお馴染みとなった酷暑の日々がやって参りました。熱
中症対策等、努々怠り無きよう心して乗り切りましょう。(S.I)
1)二水関東総会・懇親会(9月24日開催)にぜひご参集下さいませ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年はいつもと趣を異にし、日程を早め会場も初めてのお茶の水・秋葉原界隈で
す。また新機軸も盛り込みました。 HPでご確認 http://nisui-kanto.org/
◆日時:平成28年9月24日(土)13時~17時(開場12時)
◆場所:お茶の水ホテルジュラク(東京都千代田区神田淡路町2-9)
宴会直通電話:03-3251-0461
最寄り駅:JR御茶ノ水駅より 徒歩2分
秋葉原駅より 徒歩6分
東京メトロ新御茶ノ水駅 徒歩2分
淡路町駅 徒歩4分
都営地下鉄小川町駅 徒歩4分
つくばエクスプレス秋葉原駅 徒歩10分
◆会費:8,000円(学生 3,000円)
◆講演:今井清博様(二水関西支部 支部長 元法政大学教授)
タイトル【健康食品を科学する】
◆新機軸:懇親会にて同窓生が関与するお店の模擬店を準備しています。
次項をご参照下さいませ。
2)「模擬店」にご出展下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前述のとおり、今年の二水関東総会後の懇親会での新機軸として、同窓生が深く
関与している既存のお店(創業者、代表者、責任者、商品発案者等のお立場)の
ご出展を募ります。
故郷金沢の老舗はもとより首都圏にて展開されているお店等、同窓生が思いがけ
ないところで活躍をしていることを同窓生が知り措くことで、新たな繋がりが生
まれるかも知れません。
◆出展に伴う場所代等は掛かりません。(陳列用テーブルを用意いたします)
◆売上は全てお持ち帰りください(必要費用はご負担ください)
◆ご応募とご質問はこちらのメールアドレスにお寄せくださいませ。
info@nisui-kanto.org