二水高校同窓会関東支部の最大のイベント、総会・懇親会まで10日を切りました。
お申込みが未だの方はぜひご参加下さいませ。二水を卒業したと云う共通点を有
意義なかたちで活かす場を目指しています。
会場でお目にかかれることを念じております。(SI)
1)ご懸念を払拭して支部総会・懇親にご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「年会費を払っていないから支部総会・懇親会に出られないのでは?」「同窓会に行って見た
いが年会費を徴収されるのでは?」との声を耳にしました。
そんなご懸念は無用です。支部総会・懇親会は二水同窓会員ならどなたでも当日会費だけでご
参加いただけます。
ここしばらくご参加になっていない、又はこれまでご参加いたことのない会員の皆様、年一度
のこの機会に最高のホテルで美味しい食事とともに二水の仲間と出会いませんか?
関東支部では楽しく有意義な場にするよう準備してお待ちしております。
※お申し込みはこちらから http://ws.formzu.net/fgen/S62037248/
※ホームページのご案内をご覧ください。
http://nisui-kanto.org/sookai_etc/141025info-25sookai.htm
実施日: 2014年10月25日(土)13時から
会 場: ハイアットリージェンシー東京 「桃山」(B1F)
東京都新宿区西新宿2-7-2
・新宿駅西口より徒歩約9分
・地下鉄大江戸線都庁前駅
A7出口C4連絡通路(6:00〜23:00)経由で徒歩1分
・地下鉄丸ノ内線西新宿駅より徒歩約4分
会 費: 一般 8,000円、 学生 3,000円
ト ー ク : 南部健一さん(13期)演題「果てしなき海へ漕ぎいでて」
◇プロフィール
1943年 金沢市千田町生まれ、二水高校(1961)―金沢大工学部(1965)−東北大学大学院博士課程卒(1970)、工学博士。
東北大学流体科学研究所(旧 高速力学研究所)教授(1986)、2006年 東北大学を定年退職、東北大学名誉教授
100年余学界の難問と云われたボルツマン方程式(Boltzmann equation)の解法を1980年世界で初めて発見、その功績によって2008年 紫綬褒章受。
2)近況等をお話しいただき、新たな接点を見つけるコーナーを設けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の懇親会ではおひとり3分をめどに、二水時代のこと、関東に来てからのこ
と、そして近況など、ご自身の体験、お仕事、想いなど、同窓生の皆様に伝えた
い聞いて欲しいことをお話しいただくことで、新たな接点を見つけ出す切っ掛け
にしていただけたら、幸いです。
3)岡本るい<小澤匡子(17期)>さんの演劇のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日10月19日(日)
二回公演昼2時開演、夜6時開演入場無料
場所調布市文化会館たづくりくすのきホール(調布駅徒歩二分)
[藪の中]朗読構成劇
作・芥川龍之介
演出:岡本るい
出演:深澤誠・岡本るい
ギター…田中一夫(ロッサ)
カホン…米澤峰
同時上演他に2団体
今回は二水音楽祭に出演されたギターの田中一夫さん(29期)がバックの演奏を
ギターとサズ(トルコの民族楽器)で演奏して下さいます。
※配信停止ご希望の方はこちらにメールを送りください。
postmaster@nisui-kanto.org
***************************************************
ニ水同窓会関東web編集室 池田志朗
Tel.090-1450-0801 fax.03-4496-6117
***************************************************