立春が過ぎたのに、まだ冬が居座っていますが、「桜の咲かぬ春はなし」。
3月2日ははやくも母校は卒業式です。
ニ水関東メールマガジンをお楽しみください。
http://nisui-kanto.org/
1)「井の頭宴遊会」は大盛況! お申し込みを締め切りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆恒例の「井の頭宴遊会」は昨日お申し込みを締め切りました。
定員を上回る54名様のお申し込みがあり、嬉しい悲鳴を上げております。
1.日時 平成24年3月31日(土)12:30~14:30
2.場 所 井の頭公園口 「鳥良吉祥寺4号店」TEL0422-48-4600
武蔵野市吉祥寺南町1-21-1、井の頭パークサイドビルB1F
http://www.samukawa.co.jp/toriyoshi/kichijoji4/index.html
3.会 費 4,000円
お申し込みいただきました皆様、当日お目にかかることを楽しみにしております。
2)からたちサロン 岡本るいさん(17期) 『「白い道」・・・山頭火の妻を演じて』
をHPに掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本るいさん(本名小澤匡子、17期)は、昨夏、山頭火の妻を描いた一人芝居「白い
道」を上演され、当時の耐え忍ぶ女性の生き方を見事に表現され、しかも膨大な台詞
を憶えて演技されるエネルギーにも感動させられ、本サロンに寄稿をお願いしまし
た。長い人生、誰しも順風満帆とは行きません。小澤さんの生き方にも、山頭火の妻
の人生と重ね合うところがあるようです。
http://nisui-kanto.org/karatachi-salon/karatachi-salon36.htm
3)ホットニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆犀星研究家 高瀬真理子さん(31期)解説、室生犀星著「深夜の人、結婚者の手
記」(講談社文芸文庫)
犀星没後50年、犀星が見つめた生と死に関する作品集が2月10日発刊され、高瀬真
理子さんが解説しています。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2901501
◆作編曲家 喜多形寛丈さん(52期)いしかわ観光特使に推薦され、2月10日県知事
より委嘱状が交付されました。
http://ameblo.jp/kitapy/entry-11161043664.html?frm_src=thumb_module
◆ミュージカル女優 穴田有里さん(52期) ミュージカル「Count Down My Life」
で好演中です。
2月23日、24日、25日、26日、27日 場所;ザムザ阿佐ヶ谷(阿佐ヶ谷駅北口スグ)
詳しくはofficialブログを参照下さい。
http://ameblo.jp/12yulis24/
◆岡本るいさん(17期)一人芝居「白い道」再演
3月22日 15:00、19:00
場所 調布市グリーンホール小ホール
4)facebookグループ「NISUI-KANTO」はどこにお住まいでもOKです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
facebookに非公開グループ「NISUI-KANTO(金沢ニ水高等学校同窓会関東支部)」
を立ち上げました。
下記のアドレスに「お名前と卒業期か卒業年」を明記の上メールをいただきます
と、確認を取ってメンバーに加えさせていただきます。
居住地は問いませんので、ニ水の卒業生ならどなたでもご参加いただけます。
nisui.kanto@groups.facebook.com
各種連絡や情報の共有に便利だと存じます。
https://www.facebook.com/groups/nisui.kanto/
※配信停止ご希望の方はこちらにメールを送りください。
postmaster@nisui-kanto.org
***************************************************
ニ水関東同窓会web編集室 池田志朗
〒107-0061 東京都港区北青山3-15-13-206
一般社団法人日本里山協会内
Tel.050-5806-5621 Fax.03-6423-7813
***************************************************